【PR】

熊本の新築注文住宅情報メディア|おすすめハウスメーカー3社を紹介

土地探しと注文住宅を一緒に頼めるハウスメーカーがわかる 土地探しと注文住宅を一緒に頼めるハウスメーカーがわかる

熊本の住宅会社一覧

タマホームの口コミ・評判は?施工の直接管理でコストを最小限に抑えた注文住宅

公開:2025.06.25 更新:2025.06.23
タマホームの口コミ・評判は?施工の直接管理でコストを最小限に抑えた注文住宅

タマホームは、「高品質な住まいを手の届く価格で提供する」ことを理念に掲げ、全国で自由設計の注文住宅を展開している住宅メーカーです。中間業者を介さない自社直接施工や、大量仕入れによるコスト削減を通じて、性能・デザイン・価格のバランスに優れた家づくりを実現しています。

タマホームが大切にする家づくりの理念と工夫

タマホーム

引用元:タマホーム

タマホームは「家づくりは幸せづくりの始まり」と考え、品質と価格のバランスを重視した住まいを提案し続けてきました。創業のきっかけは、会長がアメリカを訪れた際に感じた「日本の家は高すぎる」という気づきです。この問題意識から、適正価格で高品質な家を提供するという理念が生まれました。

住宅価格が下がれば、家計にゆとりが生まれ、家族の暮らしはもっと豊かになります。タマホームは「建てて終わり」ではなく、「建てた後の暮らし」まで見据えた家づくりを目指しています。

◇自由設計と高性能設備で実現する理想の暮らし

自由設計と高性能設備で実現する理想の暮らし

引用元:タマホーム

タマホームの住まいは、ライフスタイルに応じた自由設計が可能です。耐震性や耐久性を備えた基本構造に、快適性を高める住宅設備を組み合わせ、暮らしやすさを追求しています。

主な特徴は以下のとおりです。

  • 自由な間取りとデザインで、希望を叶える設計が可能
  • 地震にも強い構造で、長期的な安心を提供
  • 快適な暮らしを支える高性能な住宅設備を標準装備

こうした住宅性能を維持しながら、価格を抑えるための独自の取り組みも実施しています。

会社名タマホーム株式会社 熊本支店
所在地〒861-4172
熊本県熊本市南区御幸笛田2-16-48
電話番号0120-923-710
公式ホームページhttps://www.tamahome.jp/modelhouse/kyushu/kumamoto

◇中間業者を省いた直接施工でコスト削減

中間業者を省いた直接施工でコスト削減

引用元:タマホーム

通常、ハウスメーカーは施工業者と現場管理会社の2社が関与しますが、タマホームでは自社の工務チームが直接施工管理を行います。これにより中間マージンが発生せず、業務効率の向上と工期短縮が実現します。

  • 自社支店の工務スタッフによる一貫管理
  • 工期短縮とコスト削減を両立
  • お客様の予算に合わせた高品質住宅の提供

◇長期優良住宅に対応し、世代を超える住まいづくりを実現

住宅の平均寿命比較グラフ

引用元:タマホーム

タマホームでは、住宅を資産として長く使い続けられるよう、「長期優良住宅」に対応した住宅を提供しています。基礎や構造の強度にこだわることで、耐震性と耐久性を高め、ライフサイクル全体での環境負荷や費用の削減に貢献しています。

  • 耐震性・耐久性に優れた構造で長寿命住宅を実現
  • 解体や建て替えの頻度を減らし、環境への負荷を軽減
  • 次世代へ資産として受け継げる住まいを提案

【あわせて読みたい】

熊本で耐久性重視の住宅を建てる工務店5選:長期優良住宅比較

タマホーム 熊本支店の口コミ・評判は?

口コミ

引用元:フォトAC

タマホーム熊本支店の口コミや評判を調べることで、実際に利用した人のリアルな声やサービスの特徴を把握できます。住宅の品質や対応、アフターサポートの実態を知ることは、家づくりを検討するうえで非常に重要です。

ここでは、熊本支店に寄せられた評価や利用者の感想をもとに、同支店の特徴や魅力、気をつけたい点などをわかりやすく紹介していきます。

◇口コミ1

人物アイコン

13年前に地場の工務店で建築計画を進めましたが全く進まず、期限切れ寸前で解約解除し、こちらにたまたま伺ったところ親切な社員さんと出逢い、こちらで期限内に建てていただきました。工務店の時にあちこち住宅設備会社の展示場を周りましたが、同じ予算で断トツ良い設備となりました。

予算が限られるなら、大手の会社が格安で設備を仕入れることが出来るので、小規模の住宅会社よりもワンランク上の設備に出来るそうです。熊本地震にも耐え、地震後にも迅速に点検に来て頂きました。

タマホームさんはネットで時々良くない評判がありますが、私は建築中もマメに現場を見に行きましたが、問題ありませんでしたし、基礎を打った翌日大雨が降ったため、心配になって早朝から見に行ったところ、大工さんも心配して来てくれたのは感心しました。

我が家の隣は地場最大手の住宅会社で同時期に建てられていますが、北側は緑色のカビだらけなのに、うちの北側は全くカビも生えていません。使っている材料が良いんだと思います。

契約するかどうかは別にしても、他との比較でここも入れてみた方が良いと思います。写真はフェアに相方と訪れた際に、キッチンカーで頂いたお弁当です。ほかに唐揚げやソフトドリンクなども頂きました。

引用元:Google

この口コミから、タマホームが限られた予算でも設備や対応において満足度の高い住宅提供を行っていることがわかります。地場工務店との比較により、大手ならではの資材調達力や施工体制の安定性、アフターサービスの丁寧さが評価されています

また、実際の地震時の対応や現場管理においても、信頼できる姿勢が見受けられることが明らかになっています。

◇口コミ2

人物アイコン

営業担当してくださった末永さん。
印象良く一生懸命な対応でとても好感が持てました。
笑顔が素敵な若い女性の方です。
タマホームさんは営業時間も長いので仕事終わりに訪問出来るのも良い所だと思います。

引用元:Google

この口コミから、タマホームでは営業担当者が丁寧で親身な対応をしていることがわかります。特に、末永さんという若い女性スタッフの誠実で印象の良い対応が顧客の信頼につながっていることが伝わります。

また、営業時間の長さにより、平日仕事終わりでも相談しやすい環境が整っている点も、利便性の高さとして評価されています。

◇口コミ3

人物アイコン

スタッフさんが詳しく、色々説明してくれました。他者と比較した場合の価格体系の比較も教えてくれて、勉強になりました。

引用元:Google

この口コミからは、タマホームのスタッフが知識豊富で、丁寧に説明してくれる接客対応を行っていることがわかります。

他社との価格比較など、顧客の判断材料になる情報を積極的に提供しており、単なる営業ではなく、顧客が納得して選べるようにサポートしている姿勢がうかがえます。住宅選びを真剣に考える人にとって、学びの多い相談ができる点が評価されています。

タマホームが手がけた施工事例を紹介

事例

引用元:ホームズ

タマホームが手がけた施工事例をご紹介します。全国各地で展開する同社は、「高品質・適正価格」の住まいづくりをモットーに、自由設計や高性能設備を活かした多彩な住宅を手がけています。

ここでは、実際の施工事例を通じて、暮らしに寄り添う家づくりの工夫や魅力をご紹介します。

◇普遍的な美しさを追求したシンプルモダンな平屋の住まい

事例

引用元:ホームズ

こちらの事例では、シンプルモダンなデザインと暮らしやすさを両立させた平屋の住まいが紹介されています。白を基調に、グレーや木目のアクセントを取り入れることで、普遍的な美しさと落ち着きのある空間を実現しています。

間取りにも工夫が凝らされており、買い物帰りにすぐ収納できる大容量のパントリーや、玄関の明るさと開放感を演出する坪庭など、日々の生活に寄り添った設計が魅力です。

さらに、断熱性能にも優れており、一年を通して快適な住環境を保っています。シンプルながらも上質な暮らしを求める方にとって、参考になる住まいです。

◇趣味も楽しめる上質&機能的な家

事例

引用元:ホームズ

この事例は、妥協せずに理想を追求したことで、上質さと機能性を兼ね備えた住まいを実現した好例です。吹き抜けのあるリビングは開放感と明るさを演出し、ビルトインガレージからは愛車をいつでも眺められる設計になっています。大理石調の床や海外製の照明が空間に上品さを加えており、洗練されたデザインと趣味性が両立しています。

また、2階には光あふれるカフェスペースを設け、リラックスできる空間を確保。洗面脱衣室には作業用の広いスペースが設けられており、実用性にも優れています。快適性と個性を大切にした、こだわりが詰まった住まいです。

◇光と風が舞い込む心地よい住まい

事例

引用元:ホームズ

この住まいは、光と風を取り入れた心地よい暮らしを実現するために、随所に工夫が凝らされています。縦横に広がる空間設計によって、家全体に開放感が生まれ、リビングからフラットにつながるバルコニーは、子どもと過ごす時間をさらに楽しいものにしています。

視線を遮らず空間に調和する鉄骨階段や、趣味を楽しめるロフト、デザインにこだわったクロスなど、細部にもこだわりが光ります。また、使いやすさを重視した豊富な収納も暮らしやすさを支えています。予算を抑えつつ、理想をかたちにした住まいで、日々の暮らしを存分に楽しんでいます。

【あわせて読みたい】

勾配天井・吹き抜けで開放感UP:立体的空間づくりのポイント

熊本のおすすめ注文住宅会社3選

熊本で注文住宅を建てたいと考えている方に向けて、実績・性能・コストパフォーマンスなどの観点から厳選したおすすめの住宅会社3社をご紹介します。それぞれに強みや特色があり、自分の理想に合った家づくりができるパートナー選びの参考になります。

◇株式会社シアーズホーム

株式会社シアーズホーム
引用元:株式会社シアーズホーム

株式会社シアーズホームは、将来を見据えた安心の家づくりを提案している住宅会社です。30年後も快適に住み続けられる耐久性を重視し、高品質な素材と最新の建築技術を導入しています。また、断熱性能では最高等級7に対応しており、年間を通して快適な温度を保ちつつ光熱費の削減にも貢献します。

さらに、独自の「パワープロテクト工法」により、地震や台風などの自然災害にも強い構造を実現。長く安心して暮らせる住まいを提供しています。

会社名株式会社シアーズホーム
所在地〒862-0968
熊本県熊本市南区馬渡2-12-35
電話番号096-370-0007
公式ホームページhttps://searshome.co.jp/

口コミ1

人物アイコン

家を建てました。担当の方や大工さんがとてもいい人で満足しております。

引用元:Google

口コミ2

人物アイコン

引渡し後もしっかりアフターフォローしていただいて、担当者の方含めていつも感謝してます。

引用元:Google

株式会社シアーズホームについて詳しく知りたい方はこちらも併せてご覧ください。

シアーズホームの断熱最高等級7に対応した高性能住宅な家づくり

さらに詳しい情報は公式ホームページでも確認できます。ぜひチェックしてみてください。

株式会社シアーズホームの公式ホームページはこちら

◇株式会社一条工務店

株式会社一条工務店
引用元:株式会社一条工務店

株式会社一条工務店は、静岡県浜松市に本社を置き、1978年から住宅づくりに取り組んでいるハウスメーカーです。目指すのは「ダントツの住宅性能」で、耐震性能や断熱性能の研究開発に積極的です。耐震等級3を標準とし、安心して暮らせる強い住まいを提供しています。

会社名株式会社一条工務店 熊本はません展示場
所在地〒862-0965
熊本県熊本市南区田井島1-13-10
住まいるパークゆめタウンはません
電話番号096-377-8611
公式ホームページhttps://www.ichijo.co.jp/guide/detail/?exhId=686

さらに、自社グループ工場による一貫生産体制で、品質とコストの両立を実現。モデルハウスも標準仕様で建てられており、実際の住まいの質をそのまま体感できます。

株式会社一条工務店について詳しく知りたい方はこちらも併せてご覧ください。

一条工務店がこだわるダントツの性能とは?事例を紹介

◇セキスイハイム九州株式会社

セキスイハイム九州株式会社
引用元:セキスイハイム九州株式会社

セキスイハイム九州株式会社は、変化する時代や暮らしに柔軟に対応しながら、価値が長く続く住まいづくりを目指している住宅メーカーです。環境配慮と先進技術を融合させた住宅設計により、持続可能で快適な暮らしを提案しています。

会社名セキスイハイム九州株式会社 熊本支店
所在地〒862-0913
熊本県熊本市東区尾ノ上1-6-20 2F
電話番号096-367-1811
公式ホームページhttps://www.heim-k.com/model_house/modelhouse76/

特に、太陽光発電と蓄電池による「エネルギー自給自足型住宅」に力を入れており、光熱費の削減だけでなく、災害時の備えにもつながる住宅性能が魅力です。さらに、高精度な工場生産により、安定した品質と施工精度の高さを実現しています。

セキスイハイム九州株式会社について詳しく知りたい方はこちらも併せてご覧ください。

セキスイハイム九州が叶えるエネルギーの自給自足とは?事例を紹介

まとめ

注文住宅
引用元:フォトAC

タマホームは、「高品質・適正価格」を掲げて注文住宅を提供する住宅メーカーです。中間業者を介さない直接施工や、大量仕入れによる設備コストの削減、独自の木材流通システム「タマストラクチャー」によって、価格を抑えながら高性能住宅を実現しています。自由設計や長期優良住宅への対応により、快適で資産価値のある住まいを提案しています。

熊本支店の口コミでは、親身な対応や迅速な点検、充実した設備などが高く評価されており、大手ならではの信頼性が伺えます。

また、施工事例からは、機能性とデザイン性を兼ね備えた住まいづくりが確認でき、理想の暮らしを実現する工夫が豊富に詰まっています。

この記事を読んでいる人におすすめ

熊本の注文住宅の坪単価相場と予算計画のポイント~70万円台の建設事例も紹介